こんにちは 美姿勢をキープして体幹力アップ!自律神経も整えちゃおう♡
産後ケアを当たり前の世の中に♡
一般社団法人体力メンテナンス協会 バランスボールインストラクター Maya@札幌です!
レッスン内容・スケジュール等はホームページも是非ご覧くださいね♡
***
ついに昨日から産後指導士の講義が始まりました!!
ま、まだ体力指導士の試験が残ってるんですけどね…。。。汗
講師は、聖子先生!
ホームページが素敵すぎるので、ぜひ見てね!
バランスボールインストラクターってなんなんだろう?と最初に思った時に
「バランスボールインストラクター」と入力したら上位に上がってきた聖子先生。
そのホームページの「産後トータルケアクラス」に目が釘付け。
もし、もしバランスボールインストラクターになるんだったら。
その先にこんな道もあるんだ。そんな風に思った記憶がある。
でもその時は私は薬剤師の資格あるしー、働いてるしー。
バランスボールのメソッドを自分と子供にちょっと使えたらいいか♡
体に良さそうだし♡
くらいの気持ちしかなかったのでした。
そう、私、バランスボールを人様に教えるという気持ちも
当初なかったんです!
何がどうしてこうなったのか、未だ謎。いや、謎じゃない。必然。
その後、バランスボールインストラクターの養成講座を受ける間に
当協会のReina代表のブログを頭から読んで目から鱗がボロボロ落ち
(レイナ語録参照)
「これ…私7年前(出産時)に知りたかった…!!」
と思ったわけです。
何せ私の産後は超ボロボロ。夫との仲は最悪。
本当に人生にいくつかある暗黒期でしたよ。
私は本当にラッキーなことに、なんとかなりましたが、なんとかならない人もいるよね。
(その辺の話はおいおい。)
…前置きが長くなりましたが。
そんなこんなで、産後ケアをもっとみんなに伝えたい!
一緒に伝える仲間を作りたい!!
という気持ちで今は勉強中なのです。
聖子先生の産後指導士講座、やはり熱い!!
想像していましたが、やはり熱い!!ジュワー。
PCの画面越しなのにすぐそばにいるような熱量を感じました。
これは生で受けたら焼けるかも。なんて思ったりして(焼けないがな)。
ここから全5回。
愛知のNami先生も一緒に受けられることもとても嬉しい偶然!!
Nami先生も、聖子先生のブログでいつも拝見していたんですね〜
もうストーカーですね。私。笑。
遠い札幌で、愛知の先生と交流できることも幸せ。
今の環境に感謝しながら進みます!
産後ケアが必要な人のところに届きますように!